令和7年3月24日(月)K’Sサロンで10:00からインビテーションカップが開催されました。
5卓20名で競技を行ないました。
本間實さんが優勝しました。おめでとうございます!
〇競技の様子

〇各卓の様子





〇成績表

〇優勝 本間 實さん おめでとうございます!

〇記念集合写真

次回の大会もよろしくお願いします。
令和7年3月21日(金)逢瀬公民館で13:00から温泉&麻雀大会が開催されました。
初級3卓12名、中級5卓16名の計28名で競技を行ないました。
優勝は本間實さんです。 おめでとうございます!
大会後、希望者は近くにある逢瀬荘で引き続き温泉につかり夜遅くまで麻雀を楽しみました。
〇大会会場の様子

〇各卓の様子






〇成 績

〇優勝 本間 實さん おめでとうございます!
賞品の麻雀帽子・シャツ・タオルをつけて写りました。

〇第2位 菅間 恭子さん おめでとうございます!

〇第3位 岡 ミヨ子さん おめでとうございます!

〇その他各種賞品が授与されました。 受賞者の皆さんおめでとうございます!






〇賞品を貰わなかった方でじゃんけん大会をしました。

〇じゃんけん大会優勝者ー橋本久雄さん おめでとうございます!

〇最後に全員で記念写真を撮りました。

その後希望者12名で近くの市保養荘の逢瀬荘に行き食事・温泉と引き続き夜遅くまで麻雀を楽しみました。
次回もよろしくお願いします。
令和7年3月19日(水)K’Sサロンで10:00から第3回チーム戦が開催されました。
4チーム16名で競技を行ないました。
団体優勝は栗城闘将チームです。 おめでとうございます!
個人戦優勝は小関将英さんです。 おめでとうございます!
この大会で小関将英さんが役満四暗刻を和了しました。 おめでとうございます!
〇競技会の様子

〇各卓の様子




〇団体成績表

〇優勝 栗城闘将倶楽部チーム おめでとうございます!

〇第2位 FEチーム

〇第3位 ハピネスチーム

第4位 ファイブスターゴールドカントリーチーム

〇個人成績表

〇個人戦優勝 小関将英さん おめでとうございます!

〇小関将英さん 役満四暗刻和了 おめでとうございます!

次回もよろしくお願いします。
令和6年11月21日(木)K’Sサロンで10:00から第2回チーム戦が開催されました。
4チーム16名で競技を行ないました。
団体優勝は佐國大星チームです。 おめでとうございます!
個人戦優勝は小関将英さんです。 おめでとうございます!
〇団体成績表

〇優勝 佐國大星チーム おめでとうございます!

〇第2位 栗城闘将倶楽部チーム

〇第3位 ほえい’坂24チーム

第4位 ひよこチーム

〇個人成績表

〇個人戦優勝 小関将英さん おめでとうございます!

次回もよろしくお願いします。
令和6年10月20日(日)K’Sサロンで10:00からサロン和気あいあい大会が開催されました。
これは、白河交流戦の中止に伴い開催したものです。
4卓16名で競技を行ないました。
松村洋一郎さんが役満小四喜を和了しました。おめでとうございます!
優勝は国分誠さんです。おめでとうございます!
〇競技会の様子

〇各卓の様子




〇役満小四喜和了 松村洋一郎さん おめでとうございます!

〇成績表

〇優勝 国分誠さん おめでとうございます!

〇集合写真

次回大会もよろしくお願いします。
令和6年6月19日(水)K’Sサロンで10:00から第1回チーム戦が開催されました。
4チーム16名で競技を行ないました。
団体優勝は4HIMEチームです。おめでとうございます!
個人優勝は松村洋一郎さんです。おめでとうございます!
〇競技会の様子

〇各卓の様子




〇団体戦 成績

〇優勝 4HIMEチーム おめでとうございます!

〇個人戦 成績

〇優勝 松村 洋一郎さん おめでとうございます!

〇記念撮影
・クリキ麻雀ファイト倶楽部チーム

・コンパーニョ(仲間)チーム

・ドラゴンチーム

・4HIMEチーム

次回の大会もよろしくお願いします!
令和6年3月25日(月)K’Sサロンで10:00からインビテーションカップが開催されました。
5卓20名で競技を行ないました。
斎藤緑さんが優勝しました。おめでとうございます!
〇競技の様子

〇各卓の様子





〇成績表

〇優勝 斎藤 緑さん おめでとうございます!

〇記念集合写真

次回の大会もよろしくお願いします。
11月10日(木)有志20名で猪苗代方面にバスツアーに行きました。
紅葉を楽しみ、お蕎麦を堪能しました。
〇皆さん昼食のお蕎麦を美味しくいただきました。

〇奇麗な紅葉をバックにハイ チーズ

〇お蕎麦屋さんで記念写真を撮りました。

令和3年6月30日(水)大槻ふれあいセンターで13:00~16:20 倶楽部の設立記念大会が行われました。
6卓24名の方で楽しい午後を過ごしました。
1名の方が都合で来れませんでしたので、会長が参加しました。
当倶楽部は常に会長以下3名の補充要員が居りますので、急な休み・飛び入り参加に対応できます。
なお、卓割を変更する関係がありますので、休まれる場合は出来るだけ事前に連絡をお願いします。
〇会場全景
新型コロナ感染予防で皆さんマスクをして行なっています。また、卓と卓の間を取って行なっています。
もうすぐ卓シールドを設置予定です。

〇各卓の様子です。1回戦は女性卓を2卓設けました。





〇休まれた方の代わりに会長が入りました。
なお、補充要員は成績に入りません。

〇樺山さんが優勝です。
とても楽しそうですね!

優勝の記念写真を撮りました。

〇厚海さんが準優勝です。
大会に強い方で、今まで何度も好成績を収めているそうです。

〇第3位に星野さんが入りました。
熱心な勉強が実を結んだようです。

〇成績表です。
皆さんにお配りしました。

〇最後に全員で記念撮影を行ないました。
プリントして皆さんに配ります。

次はレディス大会が7月16日に予定されています。女性の方はぜひご参加ください。