令和7年1月23日(木)K’Sサロンで10:00から倶楽部サロン交流戦が開催されました。
5卓20名で競技を行ない、倶楽部の五十嵐明弘さんが優勝しました。 おめでとうございます!
この大会で飯塚陽子さんが役満国士無双を和了しました。 おめでとうございます!
〇大会の様子

〇飯塚陽子さん役満国士無双和了 おめでとうございます。

〇成績表

〇優勝 五十嵐明弘さん おめでとうございます。

〇記念集合写真

次回もよろしくお願いします。
令和6年9月18日(水)K’Sサロンで10:00から倶楽部サロン交流戦が開催されました。
4卓16名で競技を行ない、サロンの小関将英さんが優勝しました。
小関さんは、7月の倶楽部サロン交流戦に続けての優勝です。おめでとうございます!
〇各卓の様子




〇成績表

〇優勝 小関将英さん おめでとうございます。

〇記念集合写真

次回もよろしくお願いします。
令和6年7月18日(木)K’Sサロンで10:00から倶楽部サロン交流戦が開催されました。
4卓16名で競技を行ない、サロンの小関将英さんが優勝しました。おめでとうございます!
〇成績表

〇優勝 小関将英さん おめでとうございます。

〇記念集合写真

次回もよろしくお願いします。
令和6年3月14日(木)K’Sサロンで10:00から倶楽部サロン交流戦が開催されました。
5卓20名で競技を行ない、一般の徳山 明雄さんが優勝しました。おめでとうございます!
〇競技の様子

〇各卓の様子




〇成績

〇優勝 徳山明雄さん おめでとうございます!

〇記念集合写真

次の大会もよろしくお願いします。
令和6年1月25日(木)K’Sサロンで10:00から倶楽部サロン交流戦が開催されました。
4卓16名で競技を行ない、小関将英さんが優勝しました。おめでとうございます!
惜しくも同点で鈴木隆夫さんが勝率順・最高得点順の関係で2位になりました。
得点が同点の時は勝率点の多い方が上位になります。
勝率点は、各ゲーム毎に1位が3点、2位が2点、3位が1点を取りその合計点です。
得点と勝率点共に同点の時は最高得点が高い方が上位になります。
さらに、最高得点も同点の時は2番目の得点、それも同点なら3番目の得点が高い方が上位になります。
なお、全てが同点の時は、同順位になります。
〇成績

〇優勝 小関将英さん おめでとうございます!

〇記念集合写真

令和5年7月14日(金)サロンで10:00から倶楽部サロン交流戦が開催されました。
5卓20名で競技を行ないました。
優勝は松村洋一郎さんです。おめでとうございます!
この大会では、菅間昭宏会長と宗像和憲さんが共に四暗刻を和了しました。おめでとうございます!
〇競技会全体の様子

〇各卓の様子





〇菅間会長が四暗刻を和了しました。 おめでとうございます!

〇宗像和憲さんが四暗刻を和了しました。 おめでとうございます!

〇成績表

〇優勝 松村洋一郎さん おめでとうございます!

〇参加者全員で記念写真を撮りました。

次回の大会もよろしくお願いします!